神藤才一(読み)シンドウ サイイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「神藤才一」の解説

神藤 才一
シンドウ サイイチ


肩書
衆院議員(立憲同志会)

生年月日
安政4年8月(1857年)

出身地
神奈川県

学歴
陸軍士官学校〔明治12年〕卒 リヨン大学法律科〔明治28年〕卒

学位
法学博士

経歴
留学から帰国後、陸軍に入り大尉まで累進。明治31年神奈川郡部より初当選。以後、45年までに通算4回当選。また、教育にも関心をもち、政治・外交・法律の専門学校である無学館やフランス語学校の設立に携わり、慶応早稲田・明治などの諸大学でも教鞭をとる。著書に「今日の露西亜」「欧州列強外交秘史」など。

没年月日
昭和9年1月5日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む