福井 三郎
フクイ サブロウ
- 肩書
- 衆院議員(政友本党)
- 生年月日
- 安政4年5月5日(1857年)
- 出身地
- 岡山県
- 学歴
- 岡山師範学校卒
- 経歴
- 甲府日日新聞記者、峡中新報主幹、東京米穀取引所監査役を務める。日清戦争の際朝鮮に渡り、排日運動に対抗して鶏林奨業団を組織する。明治36年以来衆院議員に6選される。
- 没年月日
- 昭和10年12月7日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
福井三郎 ふくい-さぶろう
1857-1935 明治-昭和時代前期の政治家。
安政4年5月5日生まれ。「甲府日日新聞」記者,「峡中(こうちゅう)新報」主幹をへて農商務省にはいる。日清(にっしん)戦争時に朝鮮にわたり,鶏林奨業団を組織して反日運動に対抗し,経済進出をはかった。明治36年衆議院議員(当選6回,政友本党)。昭和10年12月10日死去。79歳。岡山県出身。岡山師範卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 