福士加代子(読み)ふくし かよこ

知恵蔵mini 「福士加代子」の解説

福士加代子

日本の陸上競技選手。1982年3月25日、青森県生まれ。3000メートル、5000メートルの日本記録保持者、ハーフマラソンのアジア・日本記録保持者。青森県立五所川原工業高等学校を卒業後、2000年に株式会社ワコールに入社し、女子陸上競技部に入部。04年アテネ、08年北京、12年ロンドンの五輪3大会にトラック種目で出場を果たす。マラソンでは13年の世界陸上競技選手権大会(モスクワ)で3位を獲得し、同年と16年の大阪国際女子マラソンで2度の優勝達成。リオデジャネイロ五輪の代表選考を兼ねた16年大会では日本陸上競技連盟の派遣設定記録を上回るタイムを出した。

(2016-2-2)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む