福島の復興指針

共同通信ニュース用語解説 「福島の復興指針」の解説

福島の復興指針

東京電力福島第1原発事故からの福島復興を加速させるため、政府としての施策を定めた指針。2015年6月の改定では/(1)/3種類の避難区域のうち、避難指示解除準備区域居住制限区域を17年3月までに解除/(2)/東電による精神的損害賠償(慰謝料)を、解除時期にかかわらず18年3月まで支払う―などが柱。残る帰還困難区域について、政府は今年8月、区域内の一部に「復興拠点」を設け、除染とインフラ整備を進めた上で5年後をめどに解除する方針を示している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む