福島市庄・古市庄・古市地蔵田(読み)ふくしまいちのしよう・ふるいちのしよう・ふるいちじぞうでん

日本歴史地名大系 の解説

福島市庄・古市庄・古市地蔵田
ふくしまいちのしよう・ふるいちのしよう・ふるいちじぞうでん

三箇院家抄(内閣文庫蔵大乗院文書)

<資料は省略されています>

とある。福島市(庄)は興福寺大乗院領荘園であり、同院末寺の正暦しようりやく(現菩提山町)別院の正願院は預所と考えられる。同庄は古市(庄)とも称した。ちなみに、乾元元年(一三〇二)大乗院が南市(現紀寺町小字南市)を開設(大乗院日記目録)するにあたって福島市を移して以来、もとの同市を古市と称したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android