福島弁千代(読み)くしま べんちよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福島弁千代」の解説

福島弁千代 くしま-べんちよ

?-? 戦国時代武将
福島正成(まさなり)の子。武蔵(むさし)河越城(埼玉県)が上杉憲政(のりまさ)の大軍に攻められたとき,天文(てんぶん)15年(1546)北条氏康(うじやす)にしたがって救援にかけつけ,囲みを突破して兄の城主北条綱成(つなしげ)に氏康の命をつたえ,戦い勝利にみちびいたという。

福島弁千代 ふくしま-べんちよ

くしま-べんちよ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む