福島第2原発

共同通信ニュース用語解説 「福島第2原発」の解説

福島第2原発

福島県楢葉町富岡町に立地する東京電力原発炉心溶融事故を起こした福島第1原発の南約12キロに位置する。第1原発と同じ沸騰水型軽水炉(BWR)が4基あり、いずれも出力は110万キロワット。1982~87年に順次、営業運転を始めた。東日本大震災で3基が一時冷却機能を失ったが、炉心溶融などは免れ、冷温停止した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む