福田 昌子
フクダ マサコ
- 肩書
- 衆院議員(社会党),東和大学理事長
- 生年月日
- 明治45年7月8日
- 出身地
- 福岡県築上郡吉富町
- 学歴
- 東京女子医学専門学校〔昭和9年〕卒 九州帝大医学部専科〔昭和13年〕卒
- 学位
- 医学博士〔昭和15年〕
- 経歴
- 九州帝大医学部附属病院、済生会福岡病院、至誠会関西支部病院などに勤めた。昭和22年衆院議員となり、以来5回当選、社会党中執委員などを歴任。のち婦人問題研究所を創設、所長兼附属福田診療所所長。42年東和大学を設立し、理事長となる。主著に「優生保護法解説」がある。
- 没年月日
- 昭和50年12月30日
- 家族
- 弟=福田 敏南(福田学園理事長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
福田 昌子
フクダ マサコ
昭和期の産婦人科医,政治家 衆院議員(社会党);東和大学理事長。
- 生年
- 明治45(1912)年7月8日
- 没年
- 昭和50(1975)年12月30日
- 出身地
- 福岡県築上郡吉富町
- 学歴〔年〕
- 東京女子医学専門学校〔昭和9年〕卒,九州帝大医学部専科〔昭和13年〕卒
- 学位〔年〕
- 医学博士〔昭和15年〕
- 経歴
- 九州帝大医学部附属病院、済生会福岡病院、至誠会関西支部病院などに勤めた。昭和22年衆院議員となり、以来5回当選。社会党中執委員などを歴任。のち婦人問題研究所を創設、所長兼附属福田診療所所長。42年東和大学を設立し、理事長に就任。平成15年福田昌子平和文化賞が創設された。主著に「優生保護法解説」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
福田昌子 ふくだ-まさこ
1912-1975 昭和時代の産婦人科医,政治家。
明治45年7月8日生まれ。九州帝大医学部付属病院,済生会福岡病院などに勤務。昭和22年衆議院議員(当選5回,社会党)。42年東和大を設立して理事長となった。昭和50年12月30日死去。63歳。福岡県出身。東京女子医専(現東京女子医大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
福田 昌子 (ふくだ まさこ)
生年月日:1912年7月8日
昭和時代の医師;政治家。産婦人科;東和大学理事長
1975年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 