私商(読み)わたくしあきない

精選版 日本国語大辞典 「私商」の意味・読み・例文・類語

わたくし‐あきない‥あきなひ【私商】

  1. 〘 名詞 〙 主家の商売以外に、奉公人がひそかに個人的に行なう商い。奉公人などが主家の名義信用を利用して内密でする売買自分商(じぶんあきない)
    1. [初出の実例]「私(ワタクシ)あきなひにてもうけたれば迚(とて)」(出典浮世草子西鶴織留(1694)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む