デジタル大辞泉 「秋毫」の意味・読み・例文・類語 しゅう‐ごう〔シウガウ〕【秋×毫】 《秋に抜け替わった、獣のきわめて細い毛の意から》きわめて小さいこと。微細なこと。わずかなこと。いささか。「秋毫も誤ることがない」「―の微に至るまでも原品と差たがうことなく摸さんと」〈露伴・風流魔〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「秋毫」の意味・読み・例文・類語 しゅう‐ごうシウガウ【秋毫】 〘 名詞 〙 秋に生えかわったばかりの、細くて先端の鋭い獣類の毛。転じて、きわめて微細なこと。わずかなこと。[初出の実例]「故挙二秋毫一者、不レ謂二多力一」(出典:経国集(827)二〇・紀真象対策文)「無心なれども、本誓に酬(こたへ)て利益すべき事、秋毫(シウガウ)も差(たが)はず」(出典:雑談集(1305)一)[その他の文献]〔史記‐項羽本紀〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「秋毫」の読み・字形・画数・意味 【秋毫】しゆうごう(しうがう) 秋に細まった毛。〔孟子、梁恵王上〕は以て秋毫の末を察(み)るに足るも、輿(よしん)(車に積んだ薪)を見ず。則ち王之れを許さんか。字通「秋」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報