秋穂正八幡宮(読み)あいおしようはちまんぐう

日本歴史地名大系 「秋穂正八幡宮」の解説

秋穂正八幡宮
あいおしようはちまんぐう

[現在地名]秋穂町大字西 宮ノ旦

大海おおみ山の西南麓、みやだん台地にある。南には天田あまだ川を隔てて黒潟くろかたの開作地が広がる。祭神は応神天皇・仲哀天皇・神功皇后。旧県社。

社伝によれば弘仁五年(八一四)西戎降伏鎮護の神として、豊前国宇佐うさ八幡宮(現大分県宇佐市)秋穂二島あいおふたじま(現山口市)の海汀に勧請して祀ったという。よって八幡二島宮とも称された。神社には鎌倉末期から室町初期の正月会・二月会・放生会など祭礼に関する文書が残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android