秋葉山から火事(読み)あきばやまからかじ

ことわざを知る辞典 「秋葉山から火事」の解説

秋葉山から火事

防火の神である秋葉山から火事を出す。他を戒めるべき立場の者が自分の戒めたあやまちをみずから犯すことのたとえ。

[解説] 「秋葉山」は、秋葉山権現で、静岡県浜松市天竜区秋葉山頂にある秋葉神社のこと。防火の神で、一二月一五、六日例祭は秋葉の火祭(秋葉祭)として知られています。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む