秋醤蝦(読み)アキアミ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「秋醤蝦」の意味・読み・例文・類語

あき‐あみ【秋醤蝦】

  1. 〘 名詞 〙 サクラエビ科のエビ。瀬戸内海、有明海、富山湾などの沿岸浅海で、春にたくさんとれる。体長一~四センチメートルでサクラエビに似ているが小さい。額角は鋭くとがり、つくだ煮、塩辛などにする。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android