秘符(読み)ヒフ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「秘符」の意味・読み・例文・類語

ひ‐ふ【秘符】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まじないや神仏の名、経文などを書きしるした札。神仏の加護がこもっているとされる。護符(ごふ)
    1. [初出の実例]「良秀大徳入来、易産符被来之、葉上僧正〈栄西〉将来秘符云々」(出典実隆公記‐永正八年(1511)七月二三日)
  3. 偽造の防止などのために、紙幣郵便切手などの図案の一部に小さく入れた文字や記号。シークレットマークともいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む