秦新二(読み)はた しんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「秦新二」の解説

秦新二 はた-しんじ

1948- 昭和後期-平成時代の翻訳家。
昭和23年2月10日生まれ。シーボルト・カウンシル理事,オランダのライデン民族学博物館特別研究員をつとめる。ミステリー,SFなどの訳書があり,平成5年「文政十一年のスパイ合戦―検証・謎のシーボルト事件」で日本推理作家協会賞。広島県出身。東京外大卒。編著に「ジョージ・ルーカスの大博物館」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む