秦 豊助
ハタ トヨスケ
明治〜昭和期の内務官僚,政治家 拓務相;衆院議員(政友会);徳島県知事。
- 生年
- 明治5年8月27日(1872年)
- 没年
- 昭和8(1933)年2月4日
- 出生地
- 東京・築地
- 別名
- 号=嘯月盡心庵
- 学歴〔年〕
- 帝大法科大学(現・東大法学部)〔明治29年〕卒
- 経歴
- 内務省に入り、明治36年福井県参事官、以後長崎県内務部長、45年秋田、大正3年徳島各県知事を歴任。4年退官。以後衆院議員当選7回、政友会に属し党幹事長、総務を務めた。13年海軍政務次官、14年商工政務次官、昭和6年犬養内閣の拓相となった。国光生命会社取締役も務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
秦 豊助
ハタ トヨスケ
- 肩書
- 拓務相,衆院議員(政友会),徳島県知事
- 別名
- 号=嘯月盡心庵
- 生年月日
- 明治5年8月27日
- 出生地
- 東京・築地
- 学歴
- 帝大法科大学(現・東大法学部)〔明治29年〕卒
- 経歴
- 内務省に入り、明治36年福井県参事官、以後長崎県内務部長、45年秋田、大正3年徳島各県知事を歴任。4年退官。以後衆院議員当選7回、政友会に属し党幹事長、総務を務めた。13年海軍政務次官、14年商工政務次官、昭和6年犬養内閣の拓相となった。国光生命会社取締役も務めた。
- 没年月日
- 昭和8年2月4日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
秦豊助 はた-とよすけ
1872-1933 明治-昭和時代前期の官僚,政治家。
明治5年8月27日生まれ。内務省にはいり,各県の参事官などをへて,秋田,徳島の県知事を歴任。大正4年衆議院議員(当選7回)。政友会幹事長などをつとめ,のち犬養(いぬかい)内閣の拓務相となった。昭和8年2月4日死去。62歳。東京出身。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
秦 豊助 (はた とよすけ)
生年月日:1872年8月27日
明治時代-昭和時代の政治家。衆議院議員。犬飼毅内閣の拓相
1933年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 