デジタル大辞泉 「種酢」の意味・読み・例文・類語 たね‐ず【種酢】 食酢醸造のとき、アルコールから酢酸さくさんに変える酢酸発酵のもとになるもの。酢酸菌、または発酵の済んだもろみの一部。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 マーケティングリーダー/マネジメント・リスティング経験者募集/フルリモート勤務/フレックス制/年間休日130日/副業OK SheepMedical株式会社 東京都 板橋区 年収500万円~800万円 正社員 海外配信中タイトルにおけるマーケティングプランナー案件 株式会社エクストリーム 東京都 月給42万円~ 契約社員 / 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「種酢」の意味・読み・例文・類語 たね‐ず【種酢】 〘 名詞 〙 酢酸発酵によって酒から食酢を製造する際、酢酸菌を繁殖させるために原料に添加する酢酸菌、または酢酸発酵したもろみ。[初出の実例]「その液を少し煮沸して仕込桶に入れ、種酢を加へて」(出典:すし通(1930)〈永瀬牙之輔〉二六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 「20代~40代活躍中」「経験必須」「PMM」toC向けWebサービスのプロダクトマーケティングマネージャーの案件 株式会社コプロテクノロジー 東京都 品川区 月給60万円~70万円 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員 体験型プロモーションのフィールドマーケティング インセンティブ有り 独立支援制度あり 株式会社ランプコア 千葉県 木更津市 月給24万円 正社員 Sponserd by