積極的自由(読み)せっきょくてきじゆう(その他表記)positive liberty(freedom)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「積極的自由」の意味・わかりやすい解説

積極的自由
せっきょくてきじゆう
positive liberty(freedom)

みずからが思いどおりに主体的選択をしようとすること。「~への自由」として定式化することができる。外的強制欠如としての自由 (→消極的自由 ) をこえて,自由の概念は積極的に意味転換をとげるとともに,このような積極的自由を保障するための国家干渉が正当化されることになる (T.H.グリーン政治思想) 。しかし,積極的自由には集団的意志成員に強制することが成員自身の真実の自由の実現であるとの主張を生み出し,全体の名による個人圧殺危険性があることに注意しなければならない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む