積水ハウスの地面師被害

共同通信ニュース用語解説 「積水ハウスの地面師被害」の解説

積水ハウスの地面師被害

積水ハウスは2017年、東京都品川区の廃業した旅館敷地の取引に絡み、所有者に成り済ました「地面師」グループに土地購入代金約55億円をだまし取られた。業界大手の上場企業が高額被害に遭った珍しいケースとして知られる。責任所在を巡って当時社長だった阿部俊則あべ・としのり会長と会長だった和田勇わだ・いさみ氏とで意見対立和田氏は18年に会長を退いた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む