積良村
つむろむら
[現在地名]玉城町積良
津布良・津不良などともみえ、「つぶら」ともいった。度会山地の北縁、三郷川の上流の河谷にある。狭い谷底平野に耕地がひらけている。「神都名勝誌」は「土を丸く積み築きたる墳即つむらの多き村なるが故なるべし」と記す。康永三年(一三四四)の法楽寺文書紛失記(京都市田中忠三郎氏蔵文書)に「度会郡積良村」と記される。「神鳳鈔」に「積良御牧」がみえる。皇大神宮末社津布良神社がある。荒木田氏一族の墳墓と、その祖先の祭を行った山宮神事場があったが、いつの頃か宇治(現伊勢市)に移った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 