から‐むし【空蒸・乾蒸】
- 〘 名詞 〙
- ① 料理法の一つ。材料に味をつけないで、その食品の水分だけで蒸しあげる料理法。また、そのように料理したもの。
- ② 雨が降らないで、むし暑いこと。
- [初出の実例]「時(ころ)は六月廿一日、きのふもけふも乾蒸(カラムシ)の、
熱(ほてり)をわたる敷瓦は」(出典:読本・南総里見八犬伝(1814‐42)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 