デジタル大辞泉
「突っ走る」の意味・読み・例文・類語
つっ‐ぱし・る【突っ走る】
[動ラ五(四)]
1 勢いよく走る。疾走する。「ハイウエーを―・る」
2 ある目的に向かって、ひたすら突き進む。「出世街道を―・る」「優勝目ざして―・る」
3 出奔する。駆け落ちする。
「庄やどんのおかっさまあ、内の馬右衛門といふ男と―・り申した」〈滑・膝栗毛・初〉
[可能]つっぱしれる
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つっ‐ぱし・る【突走】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
- ① 勢いよく走る。疾走する。また、ある好ましくない傾向に突き進む。
- [初出の実例]「直(すぐ)に仕事に突走(ツッパシ)ります」(出典:五重塔(1891‐92)〈幸田露伴〉二)
- ② 出奔する。駆け落ちする。
- [初出の実例]「首尾好からふば筑前さなへ此舟廻し、〈略〉上方さなへつっぱしる」(出典:浄瑠璃・博多小女郎波枕(1718)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 