精選版 日本国語大辞典 「突掛」の意味・読み・例文・類語
つっ‐かけ【突掛】
- 〘 名詞 〙
- ① 他のことをしないで、ただちにそのことをすること。とっかかり。
- [初出の実例]「つっかけに先づ医者格がはきき也」(出典:雑俳・柳筥(1783‐86)初)
- ② 物事のしはじめ。とっかかり。
- [初出の実例]「面白くなったらばつっかけより茶屋へ行が面白く」(出典:洒落本・郭中掃除雑編(1777))
- ③ 歌舞伎の下座音楽の一つ。時代物で、重要な登場人物が、花道から勢い込んではなばなしく登場するときなど、切迫感を出すのに用いる大・小鼓の鳴物。能管・太鼓のはいるときもある。
- [初出の実例]「『謀叛の張本武智光秀、御大将へ見参々々』トつっかけになり」(出典:歌舞伎・染替蝶桔梗(1816)一番)
- ④ 「つっかけぞうり(突掛草履)」の略。また、足の指先につっかけてはく手軽なはきもの。サンダルの類。