窒化ホウ素(読み)ちっかホウそ(その他表記)boron nitride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「窒化ホウ素」の意味・わかりやすい解説

窒化ホウ素
ちっかホウそ
boron nitride

化学式 BN 。通常は六方晶系。窒素ホウ素とを 1500℃で反応させるか,ホウ砂塩化アンモニウムと熱すると得られる無色粉末。高圧下 3000℃で溶融,常圧ではこの温度で昇華しはじめる。比重 2.34。熱酸によって分解するが,アルカリに対しては安定。高温高圧下での合成によりボラゾンが得られる。これは比重 3.48でダイヤモンドより硬い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む