窒化鉄(読み)チッカテツ

化学辞典 第2版 「窒化鉄」の解説

窒化鉄
チッカテツ
iron nitride

FeとNの化合物.Fe-N系の二元状態図によると,窒化鉄としてFe4N(237.40)およびFe2N(125.70)があげられる.Fe4Nは室温において強磁性を示し,強磁性から常磁性への遷移温度であるキュリー点(キュリー温度)は約490 ℃ である.鉄鋼材料学の分野において,窒化処理法という表面硬化法がある.フェライト鋼をNH3系のガス雰囲気中で加熱すると,はがねの表面に窒化鉄などの窒素化合物が形成し,これにより表面が硬化してはがねの耐摩耗性が向上する.[CAS 12023-64-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む