FeとNの化合物.Fe-N系の二元状態図によると,窒化鉄としてFe4N(237.40)およびFe2N(125.70)があげられる.Fe4Nは室温において強磁性を示し,強磁性から常磁性への遷移温度であるキュリー点(キュリー温度)は約490 ℃ である.鉄鋼材料学の分野において,窒化処理法という表面硬化法がある.フェライト鋼をNH3系のガス雰囲気中で加熱すると,はがねの表面に窒化鉄などの窒素化合物が形成し,これにより表面が硬化してはがねの耐摩耗性が向上する.[CAS 12023-64-2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新