精選版 日本国語大辞典 「立山龍胆」の意味・読み・例文・類語 たてやま‐りんどう‥リンダウ【立山龍胆】 〘 名詞 〙 リンドウ科の二年草。北海道、本州中部以北の高山の湿地に生える。ハルリンドウの高山型で、普通これの変種とされる。母種にくらべて花茎が少なく花は小形でやや色が淡い。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「立山龍胆」の解説 立山竜胆 (タテヤマリンドウ) 学名:Gentiana thunbergii f.minor植物。リンドウ科の多年草,高山植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by