すべて 

立憲民主党代表選の決選投票

共同通信ニュース用語解説 の解説

立憲民主党代表選の決選投票

今回計740ポイントの配分を争う1回目の投票過半数の371ポイントを獲得する候補がいない場合、上位2人によって実施される。1人2ポイントの国会議員136人、1人1ポイントの国政選挙の公認予定者98人、各都道府県連の代議員47人(1人1ポイント)の計417ポイントで次期代表を決める。代議員は一任を受けた地方議員で、投票先の決定方法は原則、各地方組織に委ねられている。党の選挙管理委員会は、組織内での議論や党員らからの意見聴取をするよう求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む