世界大百科事典 第2版 「地方議員」の意味・わかりやすい解説
ちほうぎいん【地方議員】
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…この責任の遂行のために地方自治法第6章は,議会の構成,運営,首長との権限関係を詳細に規定している。地方議員の定数は人口段階別に定められ都道府県は40~130人,市町村は12~100人であり,条例によって減員可能である。議会は首長が招集する定例会と臨時会からなる。…
※「地方議員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...