立破(読み)リュウハ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「立破」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐はリフ‥【立破】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。
  2. 自分の義を立証して、他人の非説を破ること。りっぱ。
    1. [初出の実例]「成仏遅速之立破、道雄道昌閉口」(出典:延慶本平家(1309‐10)五末)
  3. 因明(いんみょう)で、主張(立)とそれに対する反対(破)をいう。

りっ‐ぱ【立破】

  1. 〘 名詞 〙りゅうは(立破)
    1. [初出の実例]「成仏軌則のりっはには、道応、道昌舌を巻き」(出典:中院本平家(13C前)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む