立破(読み)リュウハ

デジタル大辞泉 「立破」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐は〔リフ‐〕【立破】

仏語因明いんみょうで、論議の際の主張と、それに対する反論のこと。また、自分の主張を立てて、他人の非説を破ること。りっぱ。

りっ‐ぱ【立破】

りゅうは(立破)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「立破」の意味・読み・例文・類語

りゅう‐はリフ‥【立破】

  1. 〘 名詞 〙 仏語。
  2. 自分の義を立証して、他人の非説を破ること。りっぱ。
    1. [初出の実例]「成仏遅速之立破、道雄道昌閉口」(出典:延慶本平家(1309‐10)五末)
  3. 因明(いんみょう)で、主張(立)とそれに対する反対(破)をいう。

りっ‐ぱ【立破】

  1. 〘 名詞 〙りゅうは(立破)
    1. [初出の実例]「成仏軌則のりっはには、道応、道昌舌を巻き」(出典:中院本平家(13C前)一〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android