竜沢寺遺跡(読み)りゆうたくじいせき

日本歴史地名大系 「竜沢寺遺跡」の解説

竜沢寺遺跡
りゆうたくじいせき

[現在地名]美浜町金山

竜沢寺の西方久々子くぐし湖東岸に面する台地上にある。縄文中期・弥生後期・古墳時代・奈良時代にわたる集落跡。遺跡の範囲は南北約七〇メートル、東西約一〇〇メートルで、竪穴住居跡などの遺構は未発見。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 久々子 耕作

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む