童蒙(読み)ドウモウ

精選版 日本国語大辞典 「童蒙」の意味・読み・例文・類語

どう‐もう【童蒙】

  1. 〘 名詞 〙 まだ幼くて、物の道理に暗い者。子ども
    1. [初出の実例]「未童蒙於幼智之水、抜神聴於群英之林」(出典本朝文粋(1060頃)八・山晴秋望多詩序〈藤原惟成〉)
    2. 「真名にて書置たれども、女子童蒙(ドウモウ)のみん時、其患(うれへ)なきにしもあらず」(出典:評判記色道大鏡(1678)凡例)
    3. [その他の文献]〔易経‐蒙卦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む