競馬香(読み)ケイバコウ

精選版 日本国語大辞典 「競馬香」の意味・読み・例文・類語

けいば‐こう‥カウ【競馬香】

  1. 〘 名詞 〙 香道の盤物組香(ばんものくみこう)一つ。赤黒両方に別れて聞香を競い、聞き当てた数の多い方が、馬を進ませて、早く決勝点にはいった方を勝ちとする。志野流内十組香、御家流中十組香の一つ。きそいこう。くらべうまこう。
    1. [初出の実例]「女郎花さ嫉む簾中〈好柳〉 蘭の葉を鞭の戦きや競馬香〈止水〉」(出典:俳諧・秋かぜ(1700))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む