竹田定盛(読み)たけだ じょうせい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹田定盛」の解説

竹田定盛 たけだ-じょうせい

1421-1508 室町-戦国時代医師
応永28年生まれ。宮中の医師をつとめ,応仁(おうにん)2年8代将軍足利義政の病をなおし法印となる。歌にもすぐれ,また謡曲もつくった。永正(えいしょう)5年6月20日死去。88歳。初名は昭慶。著作に「医家古籍考」「延寿類要」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む