竹科(読み)たけか

精選版 日本国語大辞典 「竹科」の意味・読み・例文・類語

たけ‐か‥クヮ【竹科】

  1. 〘 名詞 〙 単子葉植物の科名。イネ科に入れられるが、木質多年生の稈(かん)を有する種を独立の科とする場合と、小穂が一または多数の小花からなる群を一まとめにして科と認める見解をとる場合とがあり、研究の余地を残している。約四五属が熱帯から温帯に分布する。タケの仲間は、幼い芽を食用にしたり、籠などの細工や建築資材に用いる。花期には一巡性のものがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 カン

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む