デジタル大辞泉
「笛吹鯛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふえふき‐だい‥だひ【笛吹鯛】
- 〘 名詞 〙 スズキ目フエフキダイ科の海産魚。全長六〇センチメートルに達する。体型はタイ型。吻(ふん)が前方へ突き出しているので、この名がある。背方は赤みをおびた紫褐色で腹方は淡い。口および背びれ・しりびれのふちは赤い。和歌山県以南、台湾までの沿岸岩礁域に分布する。食用。たまみ。くちび。くちびだい。〔本朝食鑑(1697)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
笛吹鯛 (フエフキダイ)
学名:Lethrinus haematopterus
動物。フエフキダイ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 