第七病棟

デジタル大辞泉プラス 「第七病棟」の解説

第七病棟

日本の劇団石橋蓮司、緑魔子らが結成。1976年、唐十郎・作、佐藤信演出の「ハーメルンの鼠」で旗揚げ。閉鎖した映画館廃校など、主に廃墟になった建物を利用して、唐十郎や山崎哲の作品を上演代表作に「ふたりの女」「秘密の花園」「ビニールの城」など。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む