山崎哲(読み)やまざき てつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎哲」の解説

山崎哲 やまざき-てつ

1946- 昭和後期-平成時代の劇作家,演出家
昭和21年6月21日生まれ。唐十郎状況劇場をへて劇団つんぼさじきを結成,「紅孔雀」などを上演。昭和55年から転位・21を主宰。「うお伝説」「漂流家族」(岸田国士戯曲賞)など,社会事件を題材にした「犯罪フィールドノート」シリーズをつづける。宮崎県出身。広島大中退。本名は渡辺康徳。著作に「少年事件ブックなど」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む