山崎哲(読み)やまざき てつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎哲」の解説

山崎哲 やまざき-てつ

1946- 昭和後期-平成時代の劇作家,演出家
昭和21年6月21日生まれ。唐十郎状況劇場をへて劇団つんぼさじきを結成,「紅孔雀」などを上演。昭和55年から転位・21を主宰。「うお伝説」「漂流家族」(岸田国士戯曲賞)など,社会事件を題材にした「犯罪フィールドノート」シリーズをつづける。宮崎県出身。広島大中退。本名は渡辺康徳。著作に「少年事件ブックなど」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む