共同通信ニュース用語解説 「第1列島線と第2列島線」の解説
第1列島線と第2列島線
第1列島線は沖縄、台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン。第2列島線は、その外側の伊豆諸島からグアム、パプアニューギニアをつなぐライン。1980年代に当時の最高指導者、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
第1列島線は沖縄、台湾、フィリピンを結ぶ軍事戦略上の海上ライン。第2列島線は、その外側の伊豆諸島からグアム、パプアニューギニアをつなぐライン。1980年代に当時の最高指導者、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...