日本歴史地名大系 「笹岡城跡」の解説 笹岡城跡ささおかじようあと 新潟県:北蒲原郡笹神村笹岡町笹岡城跡[現在地名]笹神村笹岡 城山笹岡集落の北東、城(じよう)山の比高一〇メートルの低丘陵地にある。享徳三年(一四五四)四月二八日の中条秀叟(房資)記録(三浦和田中条氏文書)に「篠岡之城」とみえ、応永の大乱に際し上杉頼藤らの守護方に呼応した中条房資が、当城に派兵・籠城したとある。天正一〇年(一五八二)一月二七日の上杉景勝書状(上杉年譜)では唐沢大膳亮が在城し、上杉景勝に対して反乱を起こした新発田重家と戦っている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by