等外(読み)トウガイ

精選版 日本国語大辞典 「等外」の意味・読み・例文・類語

とう‐がい‥グヮイ【等外】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 定められた等級・順位の中にはいらないこと。等級の外。
    1. [初出の実例]「上等なる松印の織賃は斯くの如きものなるが〈略〉梅及等外に下れば更に賃銭は減少す」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉三)
  3. とうがいかん(等外官)」の略。
    1. [初出の実例]「某省の等外を拝命した以来(このかた)」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む