筑紫の誉(読み)ちくしのほまれ

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「筑紫の誉」の解説

ちくしのほまれ【筑紫の誉】

福岡日本酒。酒名は、筑後川別称筑紫次郎」にちなみ命名大吟醸酒純米酒などがある。原料米は山田錦、レイホウ。仕込み水は筑後川の伏流水蔵元の「筑紫の誉酒造」は明治30年(1897)創業所在地は久留米市城島町青木島。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む