管理可能費(読み)かんりかのうひ(その他表記)controllable cost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「管理可能費」の意味・わかりやすい解説

管理可能費
かんりかのうひ
controllable cost

制御可能費ともいい,費用管理者が直接その制御をできる費用である。制御可能性通常その削減の可能性の度合いによって考えられることが多いが,このような制御の可能性は管理者のレベルによって異なるものであり,たとえばある種の費用が工場レベルでは制御不能な費用であっても,本社レベルでは制御可能費用であるかもしれない。管理可能性による費用の区別は,管理者の責任領域に応じた予算によって費用や能率を統制する目的のために役立つ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む