篠原鳳作(読み)シノハラ ホウサク

20世紀日本人名事典 「篠原鳳作」の解説

篠原 鳳作
シノハラ ホウサク

昭和期の俳人



生年
明治39(1906)年1月7日

没年
昭和11(1936)年9月17日

出生地
鹿児島県鹿児島市

本名
篠原 国堅

別名
別号=未踏,雲彦

学歴〔年〕
東京帝大法学部政治学科〔昭和4年〕卒

経歴
東大時代の昭和3年「ホトトギス」に投句し、のち「天の川」「京鹿子」などに投句するが、6年以降は「天の川」1本にしぼる。6年沖縄県立宮古中学教諭となる。7年吉岡禅寺洞を訪ね、8年「天の川」同人になると共に「傘火」を創刊無季俳句を実践し、新興俳句運動を推進した。9年母校の鹿児島県立二中教諭となった。「篠原鳳作全句文集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「篠原鳳作」の解説

篠原鳳作 しのはら-ほうさく

1906-1936 昭和時代前期の俳人。
明治39年1月7日生まれ。沖縄の宮古中学,鹿児島第二中学で教師をつとめる。「ホトトギス」に投句。昭和8年「天の川」同人となるとともに「傘火(かさび)」を創刊して新興俳句運動にくわわり,無季俳句をおおく発表した。昭和11年9月17日死去。31歳。鹿児島県出身。東京帝大卒。本名は国堅(くにかた)。別号に未踏,雲彦。
格言など】しんしんと肺碧きまで海のたび(薩摩半島,長崎鼻句碑)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「篠原鳳作」の解説

篠原 鳳作 (しのはら ほうさく)

生年月日:1906年1月7日
昭和時代の俳人
1936年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android