篠栗村(読み)ささぐりむら

日本歴史地名大系 「篠栗村」の解説

篠栗村
ささぐりむら

[現在地名]篠栗町篠栗

笹栗とも書く(続風土記附録)若杉わかすぎ(六八一メートル)の北に位置し、東は八木山やきやま峠を越えて穂波ほなみ郡八木山村(現飯塚市)。西流する多々良たたら川の上流域を占める。飯塚宿と博多を結ぶ篠栗街道が通る。長禄二年(一四五八)七月二〇日の井原宗全譲状(井原文書/宗像市史 史料編二)に「西郷篠栗給所」とみえ、井原安芸入道宗全は西さい(現福間町)と篠栗の給所一二町を孫の井原太郎に譲与している。篠栗は「高鳥居城料所」であった(同年一一月二五日「大内教弘安堵状」同上)。文正元年(一四六六)一一月一二日、少弐教頼は「篠栗之村内田地廿町」を家臣の宗弥六に宛行っている(「少弐教頼書下案」御馬廻御判物控/大宰府・太宰府天満宮史料一三)応仁・文明の乱後筑前国から少弐氏を駆逐した大内政弘は、文明一〇年(一四七八)一〇月六日「篠栗内四町地豊田千代徳田部両人跡」を益成兼恒に宛行っている(正任記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android