簗田村(読み)やなだむら

日本歴史地名大系 「簗田村」の解説

簗田村
やなだむら

[現在地名]足利市梁田町やなだちよう

渡良瀬川右岸に位置し、対岸鵤木いかるぎ村・上川崎かみかわさき村、西は小生川おぶかわ村。東西に例幣使街道が横断し、簗田宿を形成、渡良瀬川の渡船場に至る。梁田とも記す。寛正五年(一四六四)八月の輯古帳(神宮文庫蔵)足利庄「簗田郷」とみえる。戦国期のものと推定される年未詳の関東幕注文(上杉家文書)に古河衆として数名の簗田氏の名がみえる。簗田氏は平良衡の曾孫家助が下野国簗田郡に住し、その孫氏助が簗田姓を称したのが始まりと伝える。足利氏の被官で、室町期には関東公方・古河公方に仕え、簗田郷はその本貫地と考えられる。慶安郷帳では下総古河藩の分家土井利長・利房・利直領の三給、元禄郷帳では旗本島田領で、幕末に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android