籌辧夷務始末(読み)ちゅうべんいむしまつ(その他表記)Chou-ban yi-wu-shi-mo; Ch`ou-pan i-wu-shih-mo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「籌辧夷務始末」の意味・わかりやすい解説

籌辧夷務始末
ちゅうべんいむしまつ
Chou-ban yi-wu-shi-mo; Ch`ou-pan i-wu-shih-mo

中国道光 16 (1836) 年から同治 13 (74) 年までの清朝対外関係に関する上諭,上奏文,外国との往復文書,条約などを集めた資料集。全 260巻。道光朝 80巻は咸豊6 (56) 年,咸豊朝 80巻は同治6 (67) 年,同治朝 100巻は光緒6 (80) 年に完成した。いずれも部内参考用として年月日順に配列編集され,宮廷に秘蔵されていたが,1930年故宮博物院から影印出版された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android