米キューバ国交回復

共同通信ニュース用語解説 「米キューバ国交回復」の解説

米キューバ国交回復

2014年12月、オバマ米大統領とキューバのラウル・カストロ国家評議会議長が、国交正常化交渉の開始で合意したことを電撃的に発表した。1959年のキューバ革命で成立した革命政権が社会主義化を進め、米系資産を接収したことから両国は61年に断交し、冷戦終結後も対立していた。2015年1~5月にワシントンハバナで計4回の国交交渉を実施米国はキューバのテロ支援国家指定を解除し、7月に双方大使館を再開して54年ぶりに国交が回復した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む