共同通信ニュース用語解説 「米の鉄鋼輸入制限」の解説
米の鉄鋼輸入制限
トランプ米政権が安全保障上の脅威を理由に、鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の関税をそれぞれ課す制裁措置。現状の輸入を放置すると米国の鉄鋼産業などが弱体化し、有事に軍の需要に対応できなくなるとの認識に基づいている。過剰生産する中国が主な標的だが、幅広い国を対象とすることで、他国を経由した中国の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
トランプ米政権が安全保障上の脅威を理由に、鉄鋼に25%、アルミニウムに10%の関税をそれぞれ課す制裁措置。現状の輸入を放置すると米国の鉄鋼産業などが弱体化し、有事に軍の需要に対応できなくなるとの認識に基づいている。過剰生産する中国が主な標的だが、幅広い国を対象とすることで、他国を経由した中国の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...