米中の制裁関税

共同通信ニュース用語解説 「米中の制裁関税」の解説

米中の制裁関税

トランプ米政権が、知的財産権侵害を理由に中国からの輸入製品に25%の追加関税を課し、中国も報復として米国製品に同じ規模関税を上乗せする制裁措置。相互年間約500億ドル(約5兆5千億円)分相当を対象とし、うちそれぞれ約340億ドル分を7月6日に先行実施した。米国がハイテク分野の中国製品を追加関税の対象にした一方、中国は米国産の大豆牛肉などを標的にした。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む