米国立太平洋記念墓地

共同通信ニュース用語解説 「米国立太平洋記念墓地」の解説

米国立太平洋記念墓地

米ハワイ・オアフ島にある、太平洋戦争朝鮮戦争ベトナム戦争戦死した米兵らが眠る墓地。第2次大戦に投入された日系人部隊「第442連隊」の兵士や、日系初の米連邦議員で2012年に死去した民主党のダニエル・イノウエ元上院議員も埋葬されている。火山噴火でできたクレーター内に造られ、パンチと呼ばれる飲み物を入れるボウルに似ているため「パンチボウル」との呼称がある。(ホノルル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む